突然ですが、、
あなたは、夢を叶える方法を知っていますか??

今回の内容は絶対に知らなきゃ損です!
実は夢ってだれでも叶えられるって知ってましたか?笑
これを聞いて、、
そんなわけないじゃん…!
こう思ってしまったあなた。
残酷ですが、あなたが夢を叶えることはありません。



とかいいつつ、僕も昔はそんなの無理だと思ってました…笑
でも今は、、
コツさえ知っていれば、夢を叶えることはほぼ確実にできる…!
こう思っています。



中学生・高校生で知っておけたら…!
とも思っています。笑
本当にそんなことができるなら、ちょっと知りたいかも…。
こう思えたあなたは、ぜひ今日の記事を最後まで読んでみてほしいです…!
最後まで読めば、今日から人生が少しずつ、でも確実に変わっていくはず。
ぜひ最後まで読んで、より楽しくて充実した人生にしていきましょう!



夢をかなえておくらさん😸


大学時代に「何のために生きていくのか」がわからなくなり、無気力な毎日を送る。
→24歳で、学校では習わない「人生のおもしろさ」を知り、衝撃を受ける!
人生でむっちゃ大事な、
- お金
- キャリア
- 人間関係
- 人生
に関する「人生の楽しさを家庭教育に」すべく、今日も発信します!
【結論】夢を叶える方法で唯一覚えてほしいことはこれ。
さっそく結論からいきましょう!
夢を叶える方法は、ぶっちゃけこれだけです。
夢が叶うと“心の底から”信じること。
「けっ、そんなことかい!つまんね。」と思わないでください。笑



ページ閉じないでー笑
この「心の底から」というのが、超重要ポイント。
夢や理想像を考える時、「こうなったらいいなー。」と思っていませんか??
「こうなったらいいなー。」って思うときって、「叶わない」のが前提になってしまっていると思います。



夢見てるだけな感じありますよね。
夢を叶えるには、本当に心から「叶えるんだ」と信じる、決めることが大切です。
ここでめちゃくちゃ余談ですが、「夢をかなえる」といえば、、



そう、ドラえもんですよね!笑
ドラえもんには、有名な歌が2つあります。
『ドラえもんのうた』と『夢をかなえてドラえもん』です。
それぞれの冒頭の歌詞を比較してみましょう。
こんなこといいな できたらいいな
【引用元】『ドラえもんのうた』 (大杉久美子)
あんなゆめ こんなゆめ いっぱいあるけど
心の中 いつもいつもえがいてる(えがいてる)
【引用元】『夢をかなえてドラえもん』 (mao)
夢をのせた自分だけの世界地図(タケコプタ〜)
比べてみると一目瞭然。



「こんなこといいな」レベルでは叶わないんです。笑
「いつもいつもえがいてる」レベルで夢を信じ込みましょう。
今のあなたは、これまでの考え方や思考が反映されて作られています。
そしてこれからのあなたは、今日の思考や想いが作っていきます。
1ミリも疑わずに夢を信じ込めば、明日からの未来が少しずつ変わっていくんです。



うさんくさいですかね??笑
信じるか信じないかはあなた次第です。
でも1回試しに本気で信じてみてほしいと思います!
だんだんできる気がしてくるはずです…!
夢が叶わないと思われている理由
でも一般的に、多くの夢が叶わないのは「すべての思考が現実化してしまうから」です。
ん??思考が現実化してしまうなら、夢は叶うんじゃない?
って思われた方。



すばらしい推理力です!
「思考は現実化する」
これ実はわりと一長一短です。
今回のテーマである「夢を叶える方法」にもなりうるし、「夢が叶わない理由」になる可能性もあります。
なぜなら、夢に対する不安や心配も現実化してしまうからです。
夢に対して「本当にできるかな?」と疑ってしまえば、その不安も現実になってしまう、ということですね。
また、無意識に抱いている思いも現実化します。
例えば、、
- 「もうこの仕事辞めたいわー」と言ってるのにやめない人
- 「あんな人もうやだ!」と彼氏彼女の愚痴を言うのに別れない人



こんな人身近にいませんか??
こういったケースは、自分でも気づいてないレベルで、現状維持を望んでいます。
思考は現実化するってのは、まさにこれ。
いいも悪いも、すべての思考が現実化する、ということです。
なので、心の底から「夢を叶える」という信念を抱く必要があるんですね。



意外と難しいことがわかってもらえたでしょうか??
夢を叶えるための5ステップ
それではいよいよ、夢を叶えるための5ステップを具体的にみていきます!
まずは全体像をみていきましょう。



詳しくみていきましょう!
正しく夢(=人生のゴール)を決める
まずは、正しく夢を決めましょう。
夢というのは、言い換えれば「人生のゴール」。
ゴールが決まれば、あとはそこに向かって動いていくだけですね。
逆にゴールが決まらずに動いたら、最悪の場合、離れていく可能性もあります。
なのでゴールは、正しく設定することが超重要。
1つ基準にしたいのは、夢を達成したときに、幸せな気持ちになれるか?ということです。
せっかく努力してたどりついたゴールが、幸せじゃなかったらその虚しさは計り知れません。
しかも、そこに向かっている間もモヤモヤすることになると思います。
まずは、達成したら最高に幸せになれそうなゴールを設定しましょう。
そしてそこまでの道のりもワクワクできそうな、そんな楽しい夢を描くことからスタートです。



ここができれば、勝ったも同然!
心から叶うと信じる、毎日想いを馳せる
次に、今回のメイン「心から信じる」を発揮するところです。



ぶっちゃけ、一発でできるとは思っていません。笑
どんなに自分にがんばって言い聞かせても、不安は浮かんでくるでしょう。
人間は、不安や心配を武器に生き残ってきた生き物です。
今までやったこともないことを、いきなり「できる!」と信じ切れるほど単純ではありません。笑
不安に思った時は、無理に抑え込もうとせず、なぜそう思ったかを自分なりに分析してみてください。
そして、それに対抗する根拠をでっち上げましょう。



ちゃんとした根拠は要りません。笑
なんでもいいから、とにかくできそうな材料を集めましょう。
自分のなかでディベートをおこなって、必ず「できる」側が勝つようにしてみてください。
毎日やっていると、いつの間にかできる気がしてくると思います。
「根拠のない自信」っていうのは最強です。
根拠がなければ、奪われることも崩されることもありませんからね。
自分のなかで、確信になるまで想い続けましょう!
細かくステップを区切る
ここからは具体的なステップに入っていきます。
夢が決まって、信じることまでできたら、細かい中継地点を設定しましょう。
これを「目標」といいます。
大きな夢を叶えることは、高い壁を登るようなもの。



一気に飛び乗ろうとするのは、無謀すぎます。笑
特に最初は、できるだけ小さい階段を作って着実に登っていきましょう。
これをやるメリットは、小さい階段を作ることで、自己肯定感がカンタンにゲットできること。



自己肯定感の入れ食いやぁ〜。
少しずつ成長している実感があれば、挫折も避けられそうですよね。
逆に「明日から毎日10kmランニングするぞ!」というような目標は、挫折の典型です。笑
小さく、細かく、まるでみじん切りのように刻みましょう。
小さく行動を始める
決めた目標に従って、小さく行動を開始しましょう。
欲張ってはいけません。
かの有名なイチローさんもこういっています。
小さなことを積み重ねることが、とんでもないところへ行くただ一つの道
イチロー(野球選手)



小さく小さく行動を積み重ねていきましょう。
行動できなくても自分を責めない
これはもはやステップではありませんが、ぜひ覚えてほしいです…!
もしサボってしまっても、自分を責めないでください。
もちろんサボらないことに越したことはありません。
世の自己啓発本でも「決めたことは絶対やれ。」みたいな記述も多いです。
まぁ実際、そうなんでしょうけど、そうは言ったってねぇ。笑



できないときだってあるよねぇ。。笑
自分を責めても何も始まらないので、次の日からまた切り替えてやっていきましょう!笑
ちなみに人間は、そうカンタンに新しい行動を習慣化できません。
すでに「行動しない習慣」が染み込んでしまっているからです。
サボってしまうのは、意志が弱いとか、怠け者だとか、そういう話ではないんです。
思考に行動が追いついてないだけなので、できなかったときは許してあげましょう。
そのまま継続していれば、サボる頻度が減って、毎日できるようになるはずです。
あなたの夢は必ず叶います。



この確信さえあれば、大丈夫。
安心して、余裕も持って進んでいきましょう!
まとめ「夢を叶える方法をマスターして、理想の人生に一直線!」
今回は「夢を叶える方法」について解説しました!
まとめると、、
- 夢を叶える唯一のコツは「”心の底から”信じること」。
- 多くの夢が叶わない理由は、夢に対するマイナスな思考も現実化するから。
- 少しでも不安があると、それも含めて現実化してしまうので要注意。
- 夢を叶える5ステップ
- 自分が本当に望む夢を決める
- 心から信じて、毎日そのことを考える
- 夢までの道のりを細かく分ける
- 小さくスタートする、試してみる
- 自分を責めずに粘り強く続ける
- 余裕と信念をいつも心に挑戦し続けよう!
有名な書籍『ユダヤ人大富豪の教え』では、夢の叶え方を「アラジンの魔法のランプの使い方」と表現し、次のように書かれています。
普通の人は欲しいものすら考えない。そして、行動に移しもしない。ランプをこすりさえすれば、夢がかなうというのにね
【引用元】『ユダヤ人大富豪の教え 幸せな金持ちになる17の秘訣』(著:本田健)
やっぱり夢を叶えるには、
夢について想いを巡らせて、1つずつ着実にクリアしていくこと。
これが唯一かつ最短のルートです。



もっと画期的なコツを知りたかった方、すみません。。笑
でもやる価値はめちゃくちゃあると思います。
まずは、夢を見つけて、心に鮮明に描き、小さく始めていきましょう!



夢を正しく、しっかり描くことからスタート!
夢や人生のゴールを見つけるのには以下の『世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方』がおすすめです!


ぜひこちらも読んでみてください!